テノ・コーポレーション

テノ・コーポレーションは「相手の立場になって考える」
「テノ.コーポレーション」は育児関連の人材育成やコンサルティング事業を展開している会社で、「子供の立場」「預ける親の立場」など相手の立場になって考えることを企業理念に掲げています。また、「手の」ぬくもりまで伝えたいという想いが企業名にも表れています。
保育士資格を活かせる多彩な施設から選べる
テノ.コーポレーションでは、関東・関西・九州・沖縄を中心に保育士を随時募集しています。保育士としてのスキルを活かせるよう、以下のような形態の施設を150ヶ所以上の拠点で展開。保育園から院内保育所へ、ベビーシッターへといった転身やスキルアップをサポートしてくれます。
- 直営保育所
- 事業所内保育所
- 院内保育所
- キッズルーム
- ベビーシッターサービス
ライフスタイルに合った働き方が可能
一口に保育士と言っても、現代はライフスタイルの変化や働き方の多様化が進んでいます。その点、テノ.コーポレーションではそれぞれの事情に合った仕事を紹介してもらえるため、働き始めてから「こんなはずじゃなかった」というミスマッチを防げます。 子育てをしながら保育士の仕事をがんばりたい人が無理なく働ける週3日のパート勤務や、残業がなくプライベートも充実できる派遣社員など、ライフスタイルごとに最適な働き方が可能。
また、担当スタッフによるサポートも充実しています。面談では本人の希望をヒアリングし、どのような働き方や職場が適しているか随時提案。面接の調整や条件交渉をはじめ、入職後も必要に応じて教育指導を行ったり、相談に乗ったりすることでさまざまな不安要素を取り除いてくれます。
未経験・ブランク有りでも安心の研修制度
テノ.コーポレーションでは研修制度が充実している点も大きな魅力。保育士として働くことが初めての人や、子育てが一段落ついたから保育士として社会復帰したいというブランクがある人など、それぞれの状況に応じたバックアップ体制も整っているため安心して保育の現場に出ることができます。
スキルアップが目指せるスクール・講座
また、女性の社会進出をサポートしながら高い意識を持つ保育のプロフェッショナルを養成するべく、福岡市内にテノ.スクールを設立。以下のような講座を受講することで、保育の基本を身につけたり、さらなるスキルアップを目指したりもできます。
- 保育士総合講座
- ベビーシッター養成講座
- 小児応急救護
- 保育士研修・教育
スクールでは資格取得ができるだけでなく、就職相談も可能なので意欲のある人にとっては一石二鳥の仕組みとなっています。
家賃補助制度があるため新たな環境でも活躍できる
福利厚生が充実していて、新たな環境でのチャレンジを応援してくれる点もテノ.コーポレーションを利用するメリットです。例えば、地方から上京して保育士として働きたい人のために、3年間の家賃補助を受けられます。 今と違う環境でもっと活躍したいと願っていても、経済的な事情で遠方での転職は難しくあきらめてしまっている人でも、テノ.コーポレーションであれば実現できるかもしれません。