2015年08月28日
調剤薬局事務の資格で薬局で事務員をした私の実感!意外と日常生活でも役に立つ
以前、薬局にて調剤事務員をしておりました。主な仕事は患者様から受け取った処方箋の入力や会計、月初の調剤報酬請求事務業務で、医薬品の調剤やお渡しは薬剤師限定のお仕事になります。
医療施設勤務ということで専門的な資格を取らなければ働けないと思っている方も多いようですが、現在存在している調剤薬局事務の資格はすべて国家資格ではなく企業や団体が定めた民間資格となりますので、資格が無いと働けないというわけではありません。
しかし医療施設という潰れにくい安定した職場で働きたいと思われる方は多く、求人の際に人数を絞り込むために経験や資格を持っていることを切り捨てラインとして定めているところも多いので、取っていて損ではないかとは思います。「基礎的なことを自ら勉強した」という姿勢を見せることでアピールにもつながりますし、薬価計算や専門用語の知識は働き始めてからも役に立ちました。
勉強法といたしましては、独学・資格学校への通学・通信講座等がありますのでご自身にあった方法を選ばれると良いでしょう。私は前職で働きながらの転職を考えておりましたので、通信講座を選択いたしました。テキストだけでなくDVDや添削式の模擬テスト、電話相談などがサービスに含まれていたので、独学よりかはスムーズに進めることができたかと思います。半年ほどで取得し、転職いたしました。
※ 調剤薬局事務資格を安い費用で最短取得するなら一括資料請求
- 人気第1位 医療事務資格の通信講座
- 人気第2位 調剤薬局事務資格の通信講座
- 人気第3位 歯科医療事務資格の通信講座
- 人気第4位 歯科助手資格の通信講座