1. HOME
  2. 保育士求人サイト比較ランキング保育士の悩み保育士の人間関係で疲れたくない!悪口や陰口に上手く対処する方法

2016年07月17日

保育士の人間関係で疲れたくない!悪口や陰口に上手く対処する方法

人間関係に悩む女性

どんな職場にだって人間関係の悩みはつきもの。しかし、保育士という職業は、女社会だからこそ感じるストレスも多く、職場の人間関係が理由で退職する保育士も少なくありません。自らの心と体を守るために、悪口や陰口に上手く対処する方法を身につけていきましょう。

保育士の人間関係に関する記事

悪口を言う人は、かわいそうな人

他人の悪口ばかり言う人っていますよね。実は言っている本人も、かわいそうな人なのです。

ストレスの解消方法がわかっていない

誰だってストレスや不満はあります。それを解消できる方法を探し、時には悩みながら、ストレスと上手に付き合っています。しかし、悪口を言う人は、他人の悪口を言うことしかストレス発散方法を知らないのです。ストレスと上手に付き合うことができない、かわいそうな人ですよね。

悪口は劣等感の裏返し

自分に自信がなく、自尊心を維持するために悪口を言っている場合があります。相手よりも自分が劣っていることをわかっているため、悪口を言うことで不安を補おうとするのです。

仲間意識も持ちたい

仲間意識を共有するために悪口を言う人もいます。他の人が誰かの悪口を言っているときに、「嫌われたくない」という心理が働き、一緒に悪口を言ってしまう、女子中高生などにありがちなパターンですよね。

自分が優位に立ちたい

仕事が有利にできるように、職場の人間関係が自分に有利に働くように操作する人もいます。他人の立場を悪くし、蹴落とすことで自分がのし上がっていく、という策士もいるんですよ。

上手に対処するには

どのようにすれば、悪口や陰口を上手に対処できるのでしょうか。

考える時間をつくらない

悪口を言われたりすると、苛立ち、キズついてしまうため、何度もそのことを考えてしまいますよね。何度も思い返すことで、その感情を鮮明に思い出して、また苛立ったりキズついたりしてしまいます。考えてしまわないよう、あえて忙しくする、出かける、など考える時間を作らないようにしましょう。時間の経過とともに、気持ちが落ち着いてきますよ。

割り切る

どこに行っても悪口を言う人はいます。人の価値観はそれぞれ違い、全く同じ人なんていません。「こんな人もいるんだな」と捉えてみましょう。初めは難しいかもしれませんが、そう思うようにすることで、うまく受け流せるようになっていきますよ。

受け入れようとしない、反論しない

納得できないことや、考え方が違うものを無理して受け入れようとすると、大きなストレスになります。反論しようといろいろ考えることで、ますますイライラしてくることもあります。受け入れない、反論しない、「我関せず」といったスタンスで過ごせると、気持ちがラクになりますよ。

自分をほめる

自分の良いところを知っていますか?わからない場合は、毎日、今日の自分の良かった点を見つけてみましょう。自分で自分の存在を認めることで、自分の軸をしっかり持つことができます。他人からの悪口なんかに振り回されないような自分になれますよ!

少し冷静になったら、振り返ってみる

悪口や陰口を言われたときは、カッとなってしまいます。しかし、少し冷静になったら振り返ってみることも大切です。自分に非がなかったか、努力で改善できないか、一度客観的に考えてみましょう。改善できることは、努力することで悪口なども改善されるでしょう。自分に非がない、改善できないことであれば、受け流すことが必要です。

評価してくれている人の存在を忘れないで!

悪口や陰口などに気を取られると、目線も考え方もマイナス方向にばかり向いてしまいます。でも、あなたの頑張りをきちと見てくれて、評価してくれている人もいるはずです。評価してくれている人がいることを忘れないでくださいね。

給料アップを目指したいという人へ
保育士なんか辞めたいという人へ
もう保育士の人間関係で悩みたくない人へ

© 2024 女性に人気の資格・通信講座女資格ネット All Rights Reserved.