2016年06月30日
無資格でも働きながら介護士の勉強!未経験からの資格取得方法
目次
介護士になりたい!未経験から始めるための勉強法とは?
介護職を目指すということはとても素晴らしいことです。今のこの現代の中でも最も注目されている仕事のひとつがこの介護職ですが、実際になりたい!と思ってすぐなれるものなのでしょうか?まず、結論から言えば「誰でも介護士を目指すことは可能」ということがあげられます。なりたいと思えば誰にだってチャンスはありますので、未経験だからといってすぐに諦めてしまうことはありません。
ただし介護の仕事といっても様々なものがあります。一般的な仕事内容としては高齢者の方やサポートを必要としている方の身の回りをお世話するというものですが、それぞれの施設によってもその範囲は様々です。朝から晩まで尽きっきりでお世話をするということもあれば、デイサービスのように午前から夕方までの決まった時間だけ、というものもあります。また在宅介護など利用者の方の自宅へ赴いてお世話をするなどその種類は色々です。
これらすべてに資格がいるということではなく、実は無資格でも働くことは可能です。実際に資格取得を目指す際は働きながら勉強するということも珍しくありませんので、リアルな体験を通じながら学んでいくこともひとつの勉強法としてオススメです。
キャリアアップを目指すのであればやはり大きな目標を
無資格でも働くことは可能である、とはいうものの全く何も知識がないまま働くのは簡単なことではありません。多くの施設では「介護職員初任者研修」の受講を求められることが殆どですので、まずこちらを受けることをおすすめします。以前はホームヘルパー2級とも呼ばれていた資格でもあり、介護に関する知識の導入など、まず介護とは何ぞやを知るのに最も適しています。是非この資格を取得することを目指しましょう。
そして働いていく中で自然と経験は積まれていきます。知識だけでなく、介護においては何よりこの経験こそが大切です。そしてこの経験を積むことで得られるのが介護における国家資格「介護福祉士」です。これを受けるためには三年の実務経験が必要となるため、まずは働く実績というものがいります。ですから未経験からいきなりこの資格を目指すことは出来ませんが、いずれ介護士としてスキルアップを目指すのであれば未経験のうちから視野に入れておくのもいいでしょう。
資格取得を目指すために効率的な勉強法とは
資格を取るためには勉強は欠かせません。しかし人間はただテキストを頭の中に詰め込んでいく方式では全く内容が身に付かないもので、これは勉強法としてはあまりおすすめできません。もちろん何度も繰り返すことは大切なのですが、おすすめの勉強法としてはやはり「経験」を盛り込みながら、テキスト内容などとリンクさせつつ体に覚え定着させることがおすすめです。頭だけで片付けてしまうのではなく、実際自分がどのように行動していくかなどと結びつけていくのです。
またひたすら分厚い参考書ばかりを眺めるのではなく、ある程度手に取りやすいサイズのものを何度も読む方がオススメです。一冊読み切って満足するのではなく、何度も何度も繰り返すことが勉強のコツといえるでしょう。
関連:ヘルパーになるならどの資格?ホームヘルパーの正式名称となる条件
未経験からはじめることは大きなチャンスでもある
未経験というのはまっさらな状態で、これからいくらでも知識を取り入れていくことができる状態です。つまり未経験から介護士を目指すということは、決してハンデにはならずむしろ大きなチャンスをつかんだも同然なのです。勉強法は各自工夫は必要になりますが、決して資格取得は茨の道ではありません。誰でも取得するチャンスは大いにあります。まずは実際の経験を積みながら取得を目指してみてはいかがでしょうか。