2016年08月18日
介護士の転職で退職理由はどう話す?面接を成功させる説明のコツ
転職の際の面接で必ずと言っていいほど聞かれる退職理由。頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。どのような退職理由が、転職の面接では好印象を与えられるのか、面接を成功させる説明のコツをご紹介します。
介護職の面接に関連する記事
- 介護士転職の履歴書のコツ!志望動機や自己PRなどの書き方のポイント
- 介護職の転職面接でよく聞かれる質問と回答例!内容を知って備えておこう
- 介護施設の形態別にみる転職の志望動機!施設を変えるときの書き方・例文
- 転職の面接で不採用になる介護士の傾向をチェック!理由と対策を知ろう
- 転職面接で有利になる介護の資格!介護士が取得しておきたい資格まとめ
目次
ネガティブな退職理由なら正直に伝えない
面接の際、面接官は「長く働いてもらえそうか」、「他の職員や利用者と良い関係を築けそうか」という部分もチェックしています。人間関係の衝突や待遇が原因で退職をした場合、それを正直に伝えると好印象を与えることはできません。面接官は管理職や上司であることが多く、「転職しても不満があればやめるのではないか」、「本人の言動にも問題があったんじゃないか」という懸念を抱かせてしまいます。本当のことを伝えるのは大切なことですが、以前の職場に対して批判的な内容は避けるようにしましょう。
ネガティブな退職理由もポジティブに変換する
前職を辞めたいと思った理由はネガティブなものであっても、視点や表現を変えることでポジティブな理由に変換することができます。例えば、退職理由が人間関係であった場合に、「仕事を教えてもらえなかった」、「無視された」と正直に話してしまうと、「仲間と協力して仕事を行えない人」というイメージを持たれてしまう可能性があります。しかし、「職員同士の連携が強く、切磋琢磨できる環境で、介護の専門性を高めたい」、「施設見学の際に、職員同士の声の掛け合いが印象的だった」といった表現をすることで、ポジティブさと、やる気をアピールすることができますよね。
志望理由を退職理由にするのもアリ
退職理由とは別に、応募先の職場を志望した理由がありますよね。退職理由をポジティブに変換するのが難しい場合は、志望理由を退職理由にする、という方法もあります。「○○を学びたいから」、「○○がしたいから」という理由での退職ならば、ネガティブな発言をすることなく退職理由を説明できますよ。「前職で得た○○の経験を活かして」などと、前職と関連づけた理由にすると、さらに好印象ですね。
どうしても本当のことを伝えたいなら
労働環境が過酷で退職した場合、同じことを繰り返さないためにも、本当のことを伝えたい、と思われる方もいるかもしれません。そういった場合は、「夜勤や残業が多かったから」とだけ伝えると、「同じ理由で辞めてしまうのでは?」と思われてしまいます。夜勤回数や残業時間数を具体的に伝えるようにしましょう。また、改善しようと努力をしたけれど、改善されなかった、ということと、仕事に対する意欲も併せて伝えるといいですね。
会社都合で退職の場合
事業撤退や業績不振など、会社都合で退職をした場合は、特に隠す必要はありません。こういった理由での退職の場合は、正直にきちんと伝え、「新たに頑張っていきたい」という意欲をアピールしましょう。「自分の行動によって会社の業績に貢献することができず悔しい」という思いを伝えるのも、いいかもしれません。
向上心をアピール
介護職の転職理由で大切なのは、辞めることになった理由もですが、今後どのようなビジョンを考えているか、ということです。応募先の施設でどのような取り組みをしたいのか、どこに魅力を感じたのかを伝えることが、面接成功への近道になります。特に施設が一番力を入れているところ志望理由にすると、好印象を与えることができますよ。応募先の施設やホームページをしっかりチェックし、具体的な取り組みを挙げると、より好印象になるでしょう。最近はブログをしている施設も多いので、ブログをチェックすると、一番力を入れている部分を知ることができますよ!