2016年09月17日
介護求人を休日で選ぶ!転職先を土日休みにしやすいところにする方法とは
介護施設といえば、24時間体制で休みなしというイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。しかし、介護施設やサービスの中にも、土日休みのところもあるんですよ。土日休みが取りやすいところに転職する方法をまとめてみました。
目次
不規則な勤務は介護職離れの一因
介護職はどうしても不規則な勤務の施設が多いものです。そのため、土日の休みが取れず、家庭との両立が難しかったり、友人や恋人とのすれ違い生活になってしまい、退職に至るケースも少なくありません。転職の際は、初めから土日休みかどうかをチェックしておくことも大切です。
入所型の施設は避ける
特別養護老人ホームや有料老人ホームといった高齢者入所型の介護施設では、24時間体制での介護が求められますので、曜日・時間に関係なく出勤しなければなりません。そして人材不足が問題となっている施設が多いので、土日にしっかりと休みを取ることは難しいようです。
ただ、夜勤専門や土日のみ勤務のスタッフを増員して、不規則なシフトを改善しようとしている施設も増えてきていますので、求人情報を細かくチェックしておくことがおすすめです。
通所・在宅なら土日休みが取りやすい
通所施設や在宅介護だと比較的土日に休みが取りやすいようです。
デイサービス
中には土日も開所している施設もありますが、土日が休みとなっている施設は非常に多くあります。利用者の滞在時間が決まっているため、残業などが少ないのもデイサービスの特徴です。
自分の時間を大切にしたい人やダブルワークを希望している人にはおすすめの職場ですよ。また、似たような形態のデイケアも、土日が休みで比較的残業が少ない施設が多いようです。
訪問介護
利用者の自宅に行って、掃除や調理といった家事や身体介護を行う訪問介護。こちらも、土日が休みになっている事業所が多くあり、土日休が希望の人にはおすすめです。また、似たようなサービスの訪問入浴も、土日休みのことが多いですよ。
関連:施設介護と訪問介護は大変さに違いがある?介護士の仕事内容や技術に注目
転職先を選ぶポイント
転職先を選ぶポイントをみてみましょう。
営業日変更の可能性があるか
土日が休みの場合が多いデイサービスや訪問介護ですが、最近は、利用者を少しでも増やすために土日もサービスを行っているところも増えてきています。
転職しようとしている施設が、今後土日のサービスを開始する可能性もあるんですよ。その可能性の有無をしっかりと確認しておく必要があります。面接の際には、土日は休みたいという希望をはっきりと伝えておくようにしましょう。
土曜は出勤、日曜休みなら比較的見つかりやすい
デイサービスや訪問介護では、土曜日はサービスを行い、日曜を休みにしているところがとても多くあるそうです。土日休みを探すのが難しい場合は、土曜は出勤、日曜は休みというところを探すと、比較的見つかりやすいですよ。面接の際などに、土曜日は月の半分だけ出勤にしてもらうなどの妥協点を見つけ、交渉してみてもいいかもしれませんね。
転職先を選ぶ方法
土日休みの求人は人気が高く、競争が激しくなってしまいます。また、非公開求人で扱われることも多く、ハローワークや求人情報には掲載されていなことがほとんどです。土日休みの求人を見つけたい場合は、介護専門の求人サイトを活用がおすすめですよ。
専任のコンサルタントが希望に合った仕事の紹介をしてくれますので、土日休みや待遇面などの希望を伝えておきましょう。面接や施設見学の日程調整、その他転職に関するさまざまな相談にのってくれますので、スムーズに転職活動ができますよ。
特に子供がいる家庭では、土日が休めるかどうかは、生活環境に大きくかかわってきますので、妥協せずに仕事探しをしてくださいね!